リウマチネットは関節リウマチに関する情報を提供する総合ポータルサイトです。
(確認画面があります)
今年3月初めにリウマチと診断されて、抗リウマチ薬、ステロイド剤を1ヶ月でほど飲みましたが、痛みが悪化したので4月から生物学的製剤を飲んで、仕事を休み安静にしてます。 5月の血液検査の結果ではリウマトイド因子定量 53H、MMP-3 97.9で、かなり良くなっていると医師から言われました。 しかし、少し手足を使う作業をすると痛みが再発します。 今後どのようなにしたら良いでしょうか? リウマチ体操などを毎日やった方が良いでしょうか?
1件の回答があります。
伊藤 淳<医師>
回答日時:2022/05/31 08:26
少し手足を使う作業をすると生じる痛みが、リウマチによるものか否かを評価する必要があります。手をよく使う仕事であれば、腱鞘炎が生じている可能性があります。整形外科に受診されていますでしょうか。ご検討お願いたします。
伊藤 淳 医師 相模大野駅前タワー整形外科・リウマチ科
痛みは患者様が一番辛いこと。当院では、痛みを取るために速やかな診断を行います。 また「疾患を診る以上に患者様の暮らしを見る」ことを心がけています。 地域の一員として暮らしの中に根ざした治療を目指ています。
リウマチ治療
生活
その他
募集中 リウマチQ&Aに回答して頂ける専門家の方を募集しています! » 詳しくはこちら
リウマチ治療を行っている病院を検索!